新築・注文住宅・建替え・リフォーム・土地売買・賃貸・住まいのことなら静岡市清水区の三和建設へ  こだわりのデザイン・こだわりの家づくりはお任せください

トップページ > ブログ
ブログブログ

    マイナス金利の終了と住宅ローン

    2024/03/22
    マイナス金利三和建設三和建設静岡住宅ローン景気
    0
    マイナス金利の終了と住宅ローン

    先日、マイナス金利政策の終了が発表されました。

     

    マイナス金利政策はそもそも、景気後退やデフレ圧力

     

    を緩和するために導入された別名アベノミクス。

     

    しかし今は、経済が回復しインフレーションが増加したと

     

    判断され、中央銀行は通常、金利を引き上げる方向になり

     

    ました。(マイナス金利政策が経済や金融システムに負の

     

    影響を与える場合、中央銀行は政策の効果や副作用を検討し、

     

    撤退を決定することもあります。)

     

     

    そこで今、住宅をこれから検討なさっている方は、不安に

     

    なってしまう方が多いのではないでしょうか?マイナス金利

     

    政策が終焉する場合、住宅ローン市場にはいくつかの影響

     

    が生じる可能性があるというからです。

     

     

     

    まずは金利上昇の懸念

     

    マイナス金利政策が終了し、金利が元の%に戻る場合、

     

    住宅ローンの金利も上昇する可能性があります。

     

    これは、借り手にとって住宅ローンの返済負担が増加する

     

    ことを意味します。

     

    しかし、ひと昔前は、同じ位の給料で、住宅ローンの金利が1.5%

     

    など当たり前でした。今がすごく高くなるという感覚は在りません。

     

    むしろ1%を下回る時代が来るとは思ってもいませんでした。

     

    住宅市場の活性化の鈍化 

     

    住宅ローン金利の上昇により、住宅購入コストが増加し、住宅

     

    市場の活性化が鈍化する可能性があります。しかし、その分給与

     

    が上がる前提での政策です。その割合に目を向けなければ、数字

     

    だけが先走っていってしまいます。

     

    住宅ローンの需要減少・新規発行の減少

     

    金利が上昇すると、住宅ローンの需要が減少する可能性があり

     

    ます。これは、住宅購入がより高価になり、借り手が躊躇する

     

    可能性があるためです。また、金利の上昇により、住宅ローンの

     

    新規発行が減少する可能性がでてきます。

     

    これは、銀行や金融機関が住宅ローンの需要が低下し、利益が減少

     

    するためです。これらの影響は、金利政策の変化によって異なる場合

     

    があります。

     

    分かりにくい内容かもしれませんが、今日、明日で一気に変わって

     

    いくという事はないので、まずは固定金利にするのか?変動金利

     

    で組んで金利の状況を見て、固定金利に変更するなど、やり方は

     

    住宅ローンアドバイザーが9名いる三和建設まで、ご相談ください。

     

     

    • YouTubeチャンネル更新中!こちらからチャンネル登録のほど、よろしくお願い致します。

    https://www.youtube.com/channel/UCsbA8uOKp6SNUeOnrBZpdYA

    • 三和建設静岡は、地域密着の不動産に強い土地からの注文住宅が得意です!快乾空間®発売中!

    https://www.sanwagr.co.jp

     

     

     

     

     
     

    まずはお気軽に
    ご相談ください

    電話でのお問い合わせ

    054-365-3838

    受付時間/平日9:00 - 18:00
    土日9:00 - 16:00

    ウェブからのお問い合わせ