住まいの中でも、のんびりと癒される空間として
取り上げられるのがお風呂では無いでしょうか。
最近住宅で使われるお風呂の殆どがシステムバス
です。
システムバスは工場生産の為、品質が安定してい
て現場での施工時間も短縮出来ます。
一体構造なので、保温性や防水性能が高いので、
建物に安心して使えます。
更に様々なデザインやサイズが選べることが、
多くの住宅に採用される要因となっています。
●お風呂の温度38~40℃が理想的で血行促進
やリラックス効果が期待できます。
但し、長時間入ると逆効果になる事もある
の、20から30分程度がお勧めです。
●カビや雑菌の繁殖を防ぐために、週に1階
以上浴槽や壁、排水溝を掃除しましょう。
●お風呂の水は基本的に再利用はしない方が
衛生的なので、洗濯などは別の利用法をお
勧めします。
●入浴前に体や紙の汚れを洗い流す事で、浴
槽やお湯の汚れや雑菌を防げるので、先に
汚れを落とすようにしましょう。
●エッセンシャルオイルやバスソルトを使っ
て、香り豊かなバスタイムを楽しんだり、
防水スピーカーや防水ケースに入れたス
マートフォンを使って好きな音楽や自然
の音を流したりすると、よりリラックス
出来ます。防水ブックやタブレットを使
って読書をするのも良い季節ですね。
====
少しづつ朝夕は涼しくなりつつあります。
これからの季節はお風呂で暖まりながら、
楽しく過ごしてみたら如何でしょうか。
https://www.youtube.com/channel/UCsbA8uOKp6SNUeOnrBZpdYA