新築・注文住宅・建替え・リフォーム・土地売買・賃貸・住まいのことなら静岡市清水区の三和建設へ  こだわりのデザイン・こだわりの家づくりはお任せください

トップページ > ブログ
ブログブログ

    「畳」って今のお家づくりに必要なの?

    2025/09/24
    LDKい草リビング三和建設寝室洗濯部屋干し静岡市
    0
    「畳」って今のお家づくりに必要なの?

    日本の家屋で古くから親しまれてきた【畳】

     

    独特の香りと肌触りはフローリングにはない

     

    心地よさがあります。

     

    しかし、最近は洋式の住まいが増え、

     

    「畳って本当に必要なの?」と思う方も

     

    いるかもしれません。

     

    今回は、畳の魅力や活用法をご紹介します。

     

     

    -----------------------------------------------

    ◯【畳】の知られざる魅力

     

    1. 快適な湿度調節機能

     

    畳の原料である「い草」は

     

    湿度が高い時は湿気を吸収し、

     

    乾燥時は放出する、調湿効果があります。

     

    夏は湿気を抑えて涼しく、冬は乾燥を防いで

     

    快適な空間を保つことができます。

     

     

    2.リラックス効果をもたらす香り

     

    い草の香りは、森林浴をした時のように

     

    心が落ち着く効果があると言われています。

     

    この香りの成分には、精神安定効果のある

     

    「フィトンチッド」が含まれており、

     

    リラックスして過ごしたい空間に適します。

     

     

    3. 適度なクッション性

     

    畳はフローリングに比べて、

     

    適度なクッション性があるため、足腰への

     

    負担が少なく、転倒時の衝撃も和らげます。

     

    小さなお子さんがいるご家庭や

     

    高齢の方にも安心です。

     

     

     

    ◯現代スタイルに合わせた畳の活用法

     

    1.リビングの一角に…

     

    食事をするダイニングや

     

    家族でくつろぐソファスペースとは別に、

     

    ごろりと横になれる畳スペースがあることで

     

    生活にメリハリが生まれます。

     

    お子さんの遊び場や来客用の簡易寝床として

     

    活用できます。

     

     

     

    2.寝室を畳に代えて…

     

    畳の上で布団を敷いて寝るスタイルは

     

    ベッドよりも部屋を広く使えます。

     

    い草の香りには安眠効果も期待できるため

     

    質の良い睡眠につながるかもしれません。

     

     

     

    3.洗濯専用のスペースに…

     

    い草の優れた調湿作用を活かして

     

    部屋干しの際は、生乾き臭を防ぐ効果も

     

    期待できます。たたむスペースも確保でき、

     

    効率よく作業が出来ます。

     

     

    -----------------------------------------------

     

    いかがでしたか。畳は単なる床材ではなく、

     

    暮らしを豊かにしてくれる存在です。

     

    現代のライフスタイルに合わせて

     

    上手に取り入れることで、その魅力を

     

    再発見できるかと思います。

     

    ぜひ、お家づくりの参考にしてみては

     

    いかがでしょうか!

     

    • YouTubeチャンネル更新中!こちらからチャンネル登録のほど、よろしくお願い致します。

    https://www.youtube.com/channel/UCsbA8uOKp6SNUeOnrBZpdYA

    • 三和建設静岡は、地域密着の不動産に強い土地からの注文住宅が得意です!快乾空間®発売中!

    https://www.sanwagr.co.jp

    まずはお気軽に
    ご相談ください

    電話でのお問い合わせ

    054-365-3838受付時間/平日9:00 - 18:00
    土日9:00 - 16:00

    ウェブからのお問い合わせ