営業部 常葉 竣 2023年新卒入社 |
①入社を決めた理由 実際の建物を見て感動したことが決め手の1つです。就活の際には住宅営業を希望しており、営業していくなら自分も満足するお家を提案したいと思っていました。その中で三和建設のお家を初めて見学した時にこんな素晴らしい家があるのかと感動し、お家に対するワクワク感を味わったのを今でも覚えています。三和建設で満足いく家を販売したいと思い、入社を決めました。 |
②入社前と入社後の印象 「営業」のイメージとして、1人1人に与えられたノルマをクリアするまで自分で仕事を考えて行動し、残業や休みを返上しての出勤は当たり前の世界であると思っていました。一方入社するとノルマはありますが、それをクリアするために若手社員1人1人をベテラン社員がサポートする体制になっているため、1人で思い悩むことなく取り組めます。また、フレックスタイム制を導入しており、自分で仕事時間を決めながら効率よく働けるのは魅力的だと感じています。 |
③現在の仕事内容 注文住宅と建売住宅の販売のため、お客様へプラン提案やプレゼンハウスの案内を行ったり、新規のお客様の獲得のためのポスティングやイベント開催などの販促活動を行ったりしています。 |
④仕事のやりがい お客様から直接「ありがとう」と言われた時です。家を買うことは人生で最大の買い物と言われるため、お客様は慎重になり、打ち合わせも回数を重ねます。その中でお客様から頂いた課題を1つ1つクリアしていき、満足頂ける形になってお礼を言われた際に、やって良かったなと感じます。 |
⑤これからの目標 現在は上司についてもらいながらお客様と打ち合わせを行うことが多いです。お客様との話し方や打ち合わせの進め方など様々な事を学び、吸収しながら1日でも早く自立する事が目標です。また、お客様からの信頼や自分の成長のため、宅地建物取引士の資格を取ることも目標の1つです。 |
⑥一言 就活をしていた際に、色んな人から聞いたアドバイスに「”どんな仕事をする”のではなく、”誰と仕事をする”のかで会社を選びな」というものがありました。仕事は上手くいく事もいかない事もありますが、その中で一緒に喜びを分かち合えたり、支えてくれる人が近くにいるだけで、モチベーションは変わると思います。ぜひ説明会の時には、仕事内容だけでなく人や職場環境を見てみてください。 |