トップページ > 三和建設ブログ
日々通信

大手ハウスメーカー?地元の工務店?

2017.10.31家のこと

家を建てる時に、最終的には1社だけしか選ぶことが出来ないので、どんなにいい会社でも2社は選べません。また、後で失敗したくないからこそ、慎重に選らぶ必要があります。

本日も大手の日産が不正をしていた記事が出ていましたが、まさか大手なのに・・・という記事が東芝をはじめ、三菱、神戸製鋼など後を絶ちません。住宅業界も、注文住宅を建てる時、ハウスメーカー、大手ビルダー、工務店の大きくつに分かれますが、大手ハウスメーカーだから安心という時代ではないと考えた方が今では賢明なのかもしれません。(全てのメーカーが駄目という訳はありません。しっかりと検討しましょうという事です)

 

インテリア

 

そもそも住宅というものは、注文住宅が本来の形です。ご施主様(建て主様)がその生活に必要なことを設計に盛り込み、それぞれの土地ごとに施工方法を考えて建てていくのが注文住宅です。つまり、フルオーダーメイドです。

ハウスメーカーは、住宅の工法や材料などの基本仕様を統一し、自社で受注、設計、申請などのプロセスをすべて行うことで、商品の品質安定を図ってきました。しかし、規格化を進めてきたため、ハウスメーカーの仕様は全国的に統一されています。(地域によって仕様の差があまりなく、きめ細かい仕様の対応が出来ないことがあるようです。)

 

 

その点、地元密着のビルダーや工務店の場合は、社内の規格はあるものの、柔軟に設計変更の対応をする企業が多いのが特徴です。また、施工範囲が狭いため、気候風土に合った基本設計にすることができるます。ビルダーや工務店は、細かい設計変更の対応をしてくれる可能性が高いだけでなく、企業が小さいため、意志決定が早いといえるでしょう。ハウスメーカーは大手企業なので、標準から少しずれた変更を依頼をすると、社内で連絡を取り合い、変更点を明確にしないといけないため、時間がかかる場合や高額なオプション料金を取られる場合もあります。(そこをしっかりと理解して後から請求されないように・・・)

 

 

フルオーダーメイド 工務店  地域密着  

 

 

 

 

また、失敗しない為に、聞いて欲しいのは、このモデルハウスのどの部分がオプションで、どの部分が標準なのか?という点です。これで各社の考え方違いなどをしっかり理解できることと思います。

 

次に、ハウスメーカーのモデルハウスはグレードが高すぎるので、ほぼ標準仕様で建てた家を一度見せて貰えませんか?と聞いてみるのも良いと思います。

その建物の価格以外に、引っ越しできるまでに必要な総費用はどのくらいですか?』という質問もしてみましょう。この質問にどう答えるか?で解ることは、ハウスメーカーや、ビルダー、工務店の価格だけではなく、各社の営業担当者の接客態度も知ることができます。

ハウスメーカーの場合は全国体制なので、何年も同じ営業担当者がその支店にいるかどうか解からないのが残念です。せっかく良い営業担当者だと思っても、3~4年ごとに転勤をする可能性があります。ビルダーや工務店の場合は、退職でもしない限りその担当者はずっと在籍しているので、建築後も人間関係が維持できます。

 

もちろん、ハウスメーカーでもきちんとした社内体制でサポートを提供していただけるので、住宅のメンテナンスに関して問題が生じることはほとんどありませんので安心だと思いますが。最終的に大手では、沢山の人を雇用し、沢山の広告費を掛けている為、同じレベルの建物を建てるとしても、金額は高いのは当たり前であり、そこを安心という信頼費用で払うかは自分の目で判断した方がいい時代なのかもしれないですね!!

 

 

おしゃれ家 新築後悔 静岡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清水区の新築・注文住宅・土地:三和建設三和建設株式会社
〒424-0806 静岡市清水区辻4丁目10番9号
054-365-3838受付時間/平日9:00 - 18:00
お問い合わせ資料請求来場予約

ページの先頭へ