トップページ > 三和建設ブログ
日々通信

確定申告の時期が来ました!

2018.2.16未分類

サラリーマンで確定申告が必要な人とは?
・給与収入が2,000万円を超える場合
・不動産収入や配当収入・年金収入など副収入が20万円を超える場合
・2つ以上の会社より給与を受けている方
・医療費控除・寄付金控除・雑損控除などを受ける場合
・住宅借入金等特別控除(住宅ローン減税)の1年目
・寄付金控除を受ける人
・年の途中で退職して年末までに再就職せず年末調整を受けられない場合

☆確定申告しなくてもよい人とは?
・会社員(年末調整で精算済み・確定申告による控除等がない)
・専業主婦など所得がない人
・所得が少ない人(所得控除の額の合計額が所得額より多い人)
・年金収入額が400万円以下で、かつ、年金所得金額以外の所得金額が20万円以下の人

所得税を源泉徴収されていると、確定申告は不要と思っている方が多いです。しかし、申告が必要なケースもありますし、控除など還付申請で納めすぎた税金が戻る場合もあります。確定申告は税務署から通知があるわけではなく、自らが申告しなければいけまないので注意しましょう。

 

確定申告 住宅借入金等特別控除・医療費控除 寄付金控除 雑損控除

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確定申告の流れ、手続きのやり方】

1)申告用紙を用意する
確定申告書にはAとBがあります。まず、自分の申告が試飲酷暑AなのかBなのかを確認します。他に税務署に用意されているので必要な書類を入手します。

・所得の内訳書
・医療費控除明細書
・青色申告決算書
・収支内訳書等

また、国税庁のホームページで申請書がダウンロードできるものもあります。

2)必要な書類を準備する
申告書の作成に必要な書類を準備します。
・給与所得や公的年金等の源泉徴収票
・生命保険料控除証明書・地震保険料控除証明書等


3)申告書を作成します

記載ルールにそって申告書を作成します。


4)申告書を提出します

提出前に記載もれや添付書類の不足を確認し期限内に提出します。

5)所得税の納付と還付
還付される税金の受け取り場所を記載します。
納付の場合は、3月15日までに全国の金融機関にて納付します。
振替納税の場合は、指定金融機関より4月中旬に引き落としされます。

 

3月15日まで 確定申告書A様式  残高証明書

 

 

確定申告の申請書類と必要書類】

申請に必要な所定の用紙と、添付書類について説明します。

・申告書(確定申告書A・確定申告書B)
確定申告書A様式:サラリーマンや年金所得者である人など。
確定申告書B様式:個人事業者・農業・不動産収入・分離課税対象の所得がある人。

・各種控除を受けるのに必要な証明書
給与所得や公的年金の源泉徴収票
斜頸保険料の控除証明書
医療費の明細書・交通費等の明細書など
住宅借入金等特別控除額の計算明細書
住民票の写し
売買契約書の写し
登記事項証明書の原本
金融機関の住宅ローンの「残高証明書」
寄附金の受領証
法人や信託が適格であることなどの証明書又は認定証の写し
必要経費の領収書

申告書の用紙はダウンロードでもOK

申告書の用紙は所轄の税務署で入手できますが、国税庁の確「定申告書作成コーナー」を利用することもできます。

医療費控除の明細書をダウンロードできるほか、指示に従ってフォームに入力すると簡単に申告書を完成させることができます。手書きで作成するより間違いも少なくなりますので、とても便利です。

・国税庁の確定申告書等作成コーナー
https://www.keisan.nta.go.jp/h29/ta_top.htm#bsctrl

 

 

 

 

 

 

 

 

 

清水区の新築・注文住宅・土地:三和建設三和建設株式会社
〒424-0806 静岡市清水区辻4丁目10番9号
054-365-3838受付時間/平日9:00 - 18:00
お問い合わせ資料請求来場予約

ページの先頭へ